つたえる
講演・研修依頼
所属のコンサルタントの一人である代表の丸田は、新潟県担い手経営改善アドバイザー、新潟県販売戦略スペシャリストを歴任、また日本GAP協会の研修講師も務めています。
JGAPについては、弊社が団体認証の第一号ということもあり、実際に導入した農場という視点、また導入を推進する側の視点から、JGAPについて語ることができる数少ないコンサルタントの一人です。
講演、研修の実績は下記の通り、県をはじめとする行政機関から例年多数のご依頼を受けております。また農場、企業、団体からのご依頼で視察、コンサルティングをお受けすることもございます。東京駐在のコンサルタントもおりますので、遠慮なくお問合せ下さい。
【2013-2014年の特徴】
安全・安心のためのGAPという視点から、経営改善に使える道具としてのGAPという視点からの講演の依頼が非常に多くなりました。
穂海では、2013年日本政策金融公庫輝く経営大賞を頂いたことからもお分かり頂ける様に、経営をしっかり見据えた運営を重要視しており、そのためにGAPを活用している現場目線での講演を行わせて頂いています。
【実績】
実績 | 講演 | 研修 | コンサルティング |
2009年 | 17回 | 23回 | 28回 |
2010年 | 16回 | 25回 | 21回 |
2011年 | 28回 | 10回 | 11回 |
2012年 | 25回 | 25回 | 15回 |
2013年 | 21回 | 24回 | 16回 |
【開催実績のある県】
北海道、東北全県、群馬県、栃木県、東京都、埼玉県、静岡県、長野県、新潟県、石川県、富山県、福井県、愛知県、三重県、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、岡山県、徳島県、島根県、鳥取県、山口県、福岡県、大分県、佐賀県、熊本県、宮崎県、長崎県、鹿児島県・・・計35県



